季節の変わり目!食欲不調には大豆食品&消化酵素を

食欲が落ちやすく胃腸が弱まっている時は消化酵素と大豆タンパク質を

暑さで消化機能が低下する理由

  1. 暑さで自律神経が乱れる
  2. 冷たい飲食物の摂り過ぎで胃腸が冷える
  3. 食欲が落ちて、栄養バランスが崩れる結果、胃液や膵液などの消化液の分泌が減少し、消化酵素の働きが鈍くなってしまいます。

なぜ大豆タンパク質がいいの?

  1. 消化吸収が良く、胃に負担をかけにくい
    ・肉や魚に比べて脂質が少なく、胃腸にやさしい
    ・食欲が落ちても、プロテインなどで手軽に摂れる
  2. 筋肉の分解を防ぎ、体力を維持
    ・夏バテで栄養不足が続くと、筋肉が落ちて疲れやすくなる
    ・大豆タンパク質で筋肉量・基礎代謝を守ることができる
  3. ビタミンB群やミネラルが豊富
    大豆にはビタミンB1・鉄・カリウム・マグネシウムなど、夏場に不足しやすい栄養素が含まれる
注意!各消化酵素のSOSサイン

脂肪分解酵素が働かないと・・・・
→油っこい食事後、胃がムカムカ・下痢をする

タンパク質分解酵素が働かないと・・・
→タンパク質の吸収が悪く、疲労回復が遅れる

炭水化物分解酵素が働かないと・・・
→胃腸疲れ・エネルギー不足・疲労感

おすすめ!日常のセルフケア

1 冷たい食事を控える

胃腸の冷えが不調を導くと言っても過言ではありません

2 消化酵素が多い食材を食べる

パイナップル、キウイ、大根、アボカド、バナナ、ショウガ、キムチ、味噌など

3 発酵食品、食物繊維を食べる

善玉菌のエサとなって、善玉菌優位に導く食材で、腸内細菌の多様性を高めましょう

かずちゃん
食欲がないからと言って食事を抜くのはかえってNG!
胃を休めるためにフルーツやお味噌汁などの軽めのものや、プロテインで栄養補給しましょう。

薬屋が作った自信作です
SoyVegePROTEIN(ソイベジプロテイン) 15包 ソイプロテイン 植物発酵エキス 乳酸菌 ビフィズス菌

これ1つでカラダに必要な栄養素が幅広く摂れるので、
◎ダイエットやトレーニングをしたい方
◎お食事と合わせて栄養補給したい方
◎良質なプロテインをお探しの方
◎筋力低下が気になってきた方
など、幅広い方に自信を持っておすすめするサプリメントです。