夏の暑さに負けず、しっかり食べて夏バテ対策!
梅雨のじめじめとした蒸し暑さの後には、本格的な夏がやってきます!夏本番の到来とともに、襲ってくるのが夏バテ・胃腸バテ(+o+)何を見ても食欲がわかず、ついつい冷たいものや麺類ばかり選んでしまうことが多くなっていませんか?...
梅雨のじめじめとした蒸し暑さの後には、本格的な夏がやってきます!夏本番の到来とともに、襲ってくるのが夏バテ・胃腸バテ(+o+)何を見ても食欲がわかず、ついつい冷たいものや麺類ばかり選んでしまうことが多くなっていませんか?...
いっきに暑さがまし、日中はもう夏かなぁ~と思うほどの日差しですね(>_<)熱くなると心配になるもの…それは、食中毒です! 2018年の食中毒の原因、第1位はアニサキス!!! 2019年3月13日、厚生労働省が...
薬屋で接客していると、「免疫が低下してしまっているのかもしれませんね~。」はい、よく言っていると思います(・.・;) 風邪でもアレルギーでもよく聞く、免疫ってなんやねん?! 免疫とは?疲れがたまっているときや、若い頃より...
五大栄養素とは?・糖質・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラル 食物繊維とは?この五大栄養素にプラスして、6番目の栄養素とも言われるのが「食物繊維」です。食物繊維は他の栄養素と異なり、消化されずに小腸を通り大腸まで達して働...
ちょっと食べただけで太る人、いくら食べても太らない人、この差はいったいどこにあるのでしょうか(+_+)? 食事や運動も大切ですが、実はその違いの一つは腸内環境にあることがわかり、注目を集めています。 太っている人と痩せて...