五大栄養素とは?
・糖質
・たんぱく質
・脂質
・ビタミン
・ミネラル
食物繊維とは?
この五大栄養素にプラスして、6番目の栄養素とも言われるのが「食物繊維」です。
食物繊維は他の栄養素と異なり、消化されずに小腸を通り大腸まで達して働きます。
大腸内で発酵、分解されることでビフィズス菌などの有用な腸内細菌のエサとなり、整腸作用を発揮します。
2種類の食物繊維
「不溶性食物繊維」・・・水に溶けない食物繊維
・玄米などの穀物、豆類、きのこ、野菜などに含まれる
・水分を含んで膨張する性質があり、大腸を刺激して腸のぜん動運動を活発にして排便を促す
・腸内の有害物質を便と一緒に排泄させる
「水溶性食物繊維」・・・水に溶けやすい食物繊維
・海藻、果物、野菜、こんにゃくなどに含まれる
・水に溶けゲル状になる性質があり、胃腸をゆっくり移動するため空腹感を抑えて食べ過ぎを防ぐ
・糖質の吸収が穏やかになって、食後の血糖値の急激な上昇を抑える
・コレステロールを吸着して血中コレステロールを低下させる
日本人は食物繊維不足
食物繊維は毎日摂取する必要があるものの、日本人の摂取量は国の定める目標量に達していません。
大人の1日の摂取目標量
男性 20g
女性 18g
※ごぼう1本(180g)から摂取できる食物繊維が約10.3gとして、男性なら2本分、女性で1.8本分になります。
平成28年の調査によると、実際の摂取量は男女とも15g弱となっています。ここ15年間の摂取量は、横ばいもしくは微減です。健康維持の観点からも、摂取量が目標値を上回ることが理想ですが、食習慣の欧米化(野菜よりも肉、乳製品をとる)など昔と変化していることもあり、主食である穀物から摂れる食物繊維の量が減少していることも確かです。
白米ばかりではなく、ときには玄米や胚芽米に変えたり、おかずに海藻類を加えたりするなどして、食物繊維を多く摂る食生活を心がけましょう(^^)
食物繊維を多く含む食べ物
不溶性食物繊維
おから、しいたけ、まいたけ、あずき、グリーンピース など
水溶性食物繊維
らっきょう、いんげんまめ、じゃがいも、ごぼう、ケール など
すっきり青汁+植物発酵エキス 3g×28包
賞味期限間近のため、お安くなっています。ご家族皆様でお試ししてみませんか?食物繊維・乳酸菌・酵素も入った青汁!抹茶味で美味しく続けられ、おなかすっきり!